fc2ブログ
HOME FC2カウンター プロフィール

かずりゅう

Author:かずりゅう
ようこそ♪\(^o^)/♪
いかだ釣り・磯渡し『フィッシング和竜』へ

FC2ブログランキング
ランキング参加中です。ポチッとお願いします。
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事 月別アーカイブ カテゴリー ブロとも申請フォーム フリーエリア

いかだ釣り・磯渡し『フィッシング和竜』

高知県宿毛市のいかだ釣り・磯渡しをしています。釣果などの情報等を掲載中♪ご予約も承り中です♪

【フィッシング和竜のご案内】

☆いかだ釣り&磯渡し☆のフィッシング和竜(かずりゅう)
フィッシング和竜は高知県西部に位置する宿毛(すくも)市にあります。

宿毛市は東に四万十川、南には足摺岬、西には豊後水道をのぞむ自然豊かないなか町です。

アクセスは全国から来ていただいて、決してよいものとは言えませんが、遠いからこそ、変わらない昔ながらの美しい環境がここ宿毛市にはあります。

キレイな海で釣りをする、磯遊びをする、日常生活を忘れて、のんびりとひと休み。

釣り愛好家の方はもとより、海に行ってみたいファミリーまで、余暇の満喫した時間作りに少しでもお役にたてればと思っています。


【ご利用料金】
いかだ・磯渡し
大人(高校生以上)¥3,000/人(税込)
小人(中学生以下)¥1,500/人(税込)
※陸から5~10分くらいの近場ですので納竿時間などの時間制限はありません。日の出~日没までご利用可能です。


【アクセス】
愛媛県からの場合
国道56号線を高知方面に向かって行き、ファミリーレストラン・ジョイフルが左手に見える点滅信号の次の信号を右折、県道7号線に入ります。(→県道7号線から)

高知県からの場合
国道56号線を愛媛方面に向かって行、ローソン宿毛バイパス店の次の信号を左折、県道7号線に入ります。(→県道7号線から)

→県道7号線から
県道7号線を直進。宿毛新港も通り過ぎ、愛媛県境手前のT字路を左折、グランドが右手に見えるので、グランドの手前の十字路を右折して、海岸線に出たら到着です。


宿毛周辺のホテル案内】
ご宿泊のご予約は、お電話または公式HPよりどうぞ~♪
[宿毛市]
ホテルアバン宿毛   TEL:0880-63-1180 ≪公式HP≫⇒http://www.avan-sukumo.com/
ホテルマツヤ     TEL:0880-63-1185 ≪公式HP≫⇒http://www.hotel-matsuya.co.jp/
秋沢ホテル      TEL:0880-63-2129 ≪公式HP≫⇒http://www.akisawa.com/
[大月町]
ホテルベルリーフ大月 TEL:0880-74-0222 ≪公式HP≫⇒http://www.bellreef.net/

-----------------------------------
フィッシング和竜
Fishing Kazu-Ryu

遊漁船許可番号:高知県第0336号
久保 和博
高知県宿毛市藻津26-3
TEL:0880-62-1626
携帯:090-1573-7230
mail:kubosui@luck.ocn.ne.jp
スポンサーサイト



4月に入っての釣果●まとめ●

4月に入り、暖かいを通り越し暑い!!っと思っていたら、また寒くなってきて・・・。
和竜チルドレンは、風邪気味ですが皆さんは如何ですか??くコ:彡くコ:彡??
和海も40代を目前に、寒暖の差に体が対応しきれません・・・!!皆さんも、風邪引かないように!!

さてさて、本題に・・・くコ:彡 >゜))彡 くコ:彡 >゜))彡

4月5日(日)の釣果
北東の風が強くなり、13:00頃には納竿
1号筏・・・アオリくコ:彡6枚
2号筏・・・アオリくコ:彡4枚

4月7日(火)の釣果
1号筏・・・アオリくコ:彡1㌔~1.5㌔が3枚
2号筏・・・アオリくコ:彡0.8㌔~2.5㌔が6枚

4月9日(木)の釣果
1号筏・・・アオリくコ:彡0.8㌔~1㌔が3枚
2号筏・・・アオリくコ:彡1㌔~1.8㌔が6枚

今週末は、天気も回復してくるでしょう~!!
くコ:彡や>゜))彡と一緒に、皆様のお越しをお待ちしております~くコ:彡>゜))彡 くコ:彡>゜))彡

3/30(月)の釣果

3/30(月)は6時出港くコ:彡くコ:彡
天気は良好くコ:彡くコ:彡朝イチからアタリがあったそうです。
本日は、今シーズン!!一番!!の釣果!!くコ:彡くコ:彡
1号筏・2号筏共によく、3㌔overが4枚と1㌔~2㌔強が合計20枚あがりましたくコ:彡くコ:彡
水温もあがり、やっとアオリイカさんも産卵に来出した様くコ:彡くコ:彡
期待してください!!期待してください!!

3/29(日)の筏の釣果

釣り大会の最中ではありましたが、筏でもアオリイカくコ:彡が1号・2号で1.7㌔~2㌔合わせて6枚くコ:彡
アオリイカも釣れてきておりますくコ:彡 くコ:彡 くコ:彡

4月の予約は週末はお陰様で予約がいっぱいになっておりますが、平日はまだ空いている日もあります。
お気軽にお問合せ下さい。

2015年3月29日(日)『GFG広島支部主催 遠征チヌ釣りオープン大会in宿毛湾』

2015年3月29日(日)に『GFG広島支部主催 遠征チヌ釣りオープン大会in宿毛湾』が開催されました。
雨の中での開催で、午前中は海の状況に不安もありましたが、午後に入り雨もあがり絶好の釣日和になりました。
釣果の方も上々>゜))彡♪大盛況にて終了~>゜))彡♪
釣り客の方々、本当にありがとうございました。
宿毛のチヌもやっと覚醒!!>゜))彡!!
これからも、皆様の来宿をお待ちしております♪>゜))彡 くコ:彡 >゜))彡 ♪

IMG_1266.jpg

IMG_1267.jpg

IMG_1265.jpg

IMG_1268.jpg

プラグインの説明
このテンプレートは、プラグイン1・2・3に対応しています。

最上部のメニューバーがプラグイン1です。マウスオーバーで展開するメニューになっていますので、お好みでプラグインを設定してください。「HOME」のような普通のリンクも置けます。

←のエリアがプラグイン2です。有効範囲幅は180pxです。

このエリアがプラグイン3です。有効範囲幅は540pxです。
サイズの大きなプラグインに適しています。

★テンプレート名で検索すると、作者のブログにより詳しい説明があるかも知れませんし、無いかも知れません。